お子さん6人程にネイティブとバイリンガルがつきますので、一人一人の英語力が確実に向上します。オンラインレッスンでは、マンツーマンで個別にきめ細かくサポートします。
放課後学童クラスは、送迎サービスがあるので、お母さんは仕事、お子さんは英語学習に平日の時間を有効に使えます。代表(創業者)も働く母親で安心です。
放課後学童クラスは週1回から通え空きがあれば曜日が選べます。幼児レッスンは、始めやすい月2回コースもあります。自宅でできるオンライン英語学習コンテンツ、高学年・中学生向けレッスンもあります。
ロールプレイ、ゲーム、発表などを取り入れているので、楽しく自然に人前で英語で話す力が養え、グローバル社会で必要とされる力を養えます。
2021年1月15日 ニュース ブログ | GOCの新型コロナ感染症拡大防止対策 |
2021年1月15日 イベント ニュース | <会員向け>個別面談のご案内 |
2021年1月8日 ニュース | 緊急事態宣言期間中の対応(コロナ対策を徹底して通常通り開校します) |
2020年12月6日 ニュース ブログ | 「孤育て」を防ぐために地域でできること 〜GOCの新たな子育て支援〜 |
2020年10月27日 イベント ニュース | 2020年はHalloween Party・Christmas Partyをレッスン時間内に開催します |
教室の様子
代表メッセージ

日本でも、もっと多くの女性が家の外で活躍できたら良い、子どもたちにもこれからのグローバル社会をたくましく生きていって欲しいという思いを胸に、2016年3月にグローバル親子クラブを創業しました。子どもだけではなく大人も一緒に成長する、大人も子供と共に大きく成長できければ、好循環をもたらすことができると思い、子どもから大人までを対象とした日本初※の英語学童サービスを提供いたします。
私は、これまで、長年に渡り国内外で女性の働き方や雇用問題について携わってきました。一人の働く女性として、自分の人生や仕事を充実させ、しっかり自分の考えを持った上で、子供と共に歩んでいくことが大事だと実感しています。
日本でグローバル化が叫ばれて久しくなります。
職場で常日頃から外国にいる同僚とメールや電話会議でやりとりする機会も多いと思いますが、多様な人材が集まる場で、自分の意見を論理的に伝えたり、説得力のある言葉で交渉したりするのはなかなか難しいものです。
グローバル人材とは、どこにいてもどんな相手に対しても自ら道を切り開いていける力がある人ではないかと思います。
英語ができれば、日本にいても仕事の幅が広がります。英語で考えて、意見が言えるので、海外で生活することも夢ではありません。やりたいことを語学ができないといって諦める必要がなくなり、グローバル人材は世界を舞台に仕事ができます。
※当社調べ