ネイティブ・スタッフ紹介

- ネイティブ講師の紹介
-
グローバル親子クラブでは、日本の有名大学に正規で留学している、英語がネイティブまたはネイティブレベルの大学院生・大学生が子どもたちの講師として英語学習のサポートを致します。
コミュニケーション能力が高く、子ども達が効果的に生きた英語を学ぶことができるよう、丁寧な英語を使う教養のあるスタッフを採用しています。
何ヶ国語も話せる講師、国際的な職務経験がある講師、インターナショナルスクール出身の講師、多様な文化の中で育ってきた英語が母国語の日本人講師もおります。
みな、日本文化への理解がありますので、子どもたちが英語や多文化に親しみやすい環境をご提供することが可能です。英語を学ぶだけではなく、ネイティブ講師を通して、子ども達には多様な価値観や文化を学んで欲しいと思っています。
都会に住んでいても多様な価値観や文化と触れ合う機会は限られている場合が多いので、これからのグローバル社会を生きていく子ども達にとってネイティブ講師との関わりはプラスになると考えています。
Macrine大学院大学至善館
I love painting. Let’s have fun together!
Kathie早稲田大学
My favorite Japanese food is Sushi! Let’s have fun learning English!
Edmilson慶応義塾大学大学院
I am happy to teach English at GOC. My favorite Japanese food is Ramen.
Hinah上智大学
Let’s learn English together with lots of fun activities!
- バイリンガルスタッフ
-
ネイティブ講師だけでなく、バイリンガルスタッフも在籍しております。

飯島健司
一橋大学卒業後、住友商事(株)にて長年にわたり貿易営業に従事。 |
- 送迎スタッフ
-
グローバル親子クラブでは、子どもたちの安全を第一に送迎を行っています。
子育て経験のあるスタッフも多く安心して預けて頂ける環境です。
おやつの時間、レッスン前後の教室補助なども担当することがあります。
松野哲子
子どもたちやお母さんたちのために送迎できることが嬉しいです。
お子さんたちの将来が楽しみです。有吉優花
子どもたちの英語学習に貢献でき嬉しいです。
堀川理恵
子どもたちが安全にグローバル親子クラブに来られるよう心がけています。
村田伊都子
安全第一で責任を持って送迎しています。
- 代表者紹介
-
数々のキャリアを重ねてきた代表が目指すグローバル親子クラブのコンセプトは
きっとお子様の健やかな成長に寄与できることと考えます。
こちらに代表のプロフィールをご紹介いたします。

設立: | 2016年3月 |
代表: | 藤巻奈津子 代表メッセージ 日本女子大学 首席卒業 (在学中に米国Wellesley Collegeへ交換留学) 株式会社日立製作所にて勤務後、英国・London School of Economics にて修士号取得 (MSc Gender and Social Policy、ロータリー財団国際親善奨学生) 帰国後から2015年まで外資系人事戦略コンサルティング会社である株式会社ヘイコンサルティンググループに勤務し、グローバル企業の賃金調査や人事制度の見直し等を支援。
東京商工会議所会員 |